分割対策 勉強会

こんな方にオススメです

円満な相続にするための対策を学びませんか?
分割対策では、遺産分割で相続人が揉めないようにするため、「誰に対して、どの財産を、どれだけ承継させるのか」ということをあらかじめ考えて対策を立てておくことが重要です。
相続人のそれぞれの生活状況、これまでの関わり方などを配慮しながらも、親の意思をはっきりと示す遺言や家族会議等で事前に準備しておくために、分割対策について基本から学んでみませんか。
Webでの受講も可能です。

勉強会の対象者
・大田区、品川区で賃貸経営をされているオーナー様
・ご両親が大田区、品川区で賃貸経営をされている
次世代のオーナー様
勉強会の内容例
・先祖代々から受け継いだ資産を減らさずに守る方法
・大切な資産をどのように繋いでいくか
・相続が発生してから行うべきこと
・遺言分割協議でのリスク軽減のために
・事例
遺言書、生命保険、資産管理会社、遺産分割協議書
担当講師紹介

荻島 一将(おぎしま かずまさ)
所属:司法書士ゆかり事務所 司法書士
資格:司法書士、行政書士、CFP®認定者(ファイナンシャル・プランナー)、宅地建物取引士
講師より
相続手続や遺言作成サポート等の業務を中心に、大田区で活動しています。生前対策や将来の財産管理などを考えるうえで、どのような方法を選択するかはケースバイケースです。ご自身にあったプランを見つけるために、勉強会でご一緒に検討していきましょう。事例の解説などを通じて、お役に立ちそうな情報を紹介させていただきながら、皆さまのお悩みを少しでも解消できれば、と考えております。どうぞよろしくお願い申し上げます。
勉強会開催日

不動産経営勉強会 他セミナーのご案内

ミノラスの不動産相続勉強会は STEP1の基本編とSTEP2の応用編の2部構成となっています。
STEP1の不動産相続 勉強会 基本1・2では、「相続について全く分からない」という方にも分かりやすく解説いたします。基本編として、基本1・2に分かれています。こちらにご参加いただくと、ご参加者様に合ったオススメのSTEP2セミナーをご紹介いたします。また、賃貸経営の基本勉強会を受講せずに、直接STEP2の各セミナーからのご参加いただくことも可能です。
STEP2の各セミナーでは、焦点をしぼって、より詳しく各テーマについて解説します。 各セミナーについての詳細は下記リンクよりご覧ください。