事例の紹介
大切な資産を「守る」「つなぐ」「増やす」ための
実事例をご紹介
70代、80代のご両親が不動産経営をされている40~60代の次世代オーナー様に、不動産経営の基本から応用、成功事例や失敗事例などをわかりやすくお伝えします。
事例一覧
-
資産の組み換えで相続対策&資産増&収入増の取り組みを事例でお伝えします。
収益不動産の売買による資産の組み換えについて詳しく知りたい!!! 今ある資産を別の資産に組み替えることで相続の分割対策や相続税の節税、納税資金の確保、資産の承継、収入増を可能にするのが資産の組み換えです。 収益不動産の売 […]
資産形成・組替 相続 / 承継 -
底地・借地事例のご紹介【増改築・修繕の意義】
借地人が築50年以上経った建物を所有しておりますが、先日台風で壊れた屋根の修理、張り替え工事を行っていました。地主である私には特に連絡・通知はありませんでした。契約上は「増改築の際には地主の承諾を得ること」が条件となって […]
底地借地 -
底地・借地事例のご紹介【朽廃における賃借権譲渡許可】
借地上の建物が朽廃に近い状態にあり(朽廃すれば借地権は消滅する可能性が高い)、その借地人が第三者に賃借権を譲渡したいと承諾を求めてきました。貸主が譲渡の承諾を出さない場合、借地人が裁判所に承諾に変わる許可を申し立てたら、 […]
底地借地 -
底地・借地事例のご紹介【賃借件の一部譲渡許可について】
借地人が借地権上に建物1及び建物2を所有しています。借地人がこのうち一棟を借地の一部とともに第三者に売却しましたが、その部分を売られると残りの借地権は間口1.8mしか残らないことになり、私(地主)は将来のことも考え、承諾 […]
底地借地 -
土地活用事例②
~土地活用事例~ 駐車場は考えるべき土地活用のひとつです。土地活用の形は様々ですが、今回は建物を解体後の更地の有効活用事例をご紹介させて頂きます。駐車場(コインパーキング)での活用事例となります。 ■駐車場として土地活用 […]
資産形成・組替 -
退室対策事例のご紹介
【課題】ニーズの少ない2K・立替も検討の中の対策【解決策】リノベーション 物件情報築年数1980年場所:東京都大田区大森北4-18-3 大森北駅徒歩7分鉄骨造 階数/1階(3階建) 広さ 32.90㎡ 5月上旬時点でリフ […]
不動産経営サポート -
駐車場経営「自主運営・管理委託・一括借上げ」の組み合わせ事例
月極駐車場経営「自主運営・管理委託・一括借上げ」の組み合わせ事例 前回、駐車場経営の方法として「自主運営」・「管理委託」・「一括借上げ」の3つをご説明させて頂きました。今回はこれら3つを合わせた運営パターンの事例をご紹介 […]
不動産経営サポート -
借地権の活用事例
借地権の活用事例 いつもお読みいただき有難うございます。底地権・借地権について、歴史的背景から資産価値向上までシリーズでお届けしてまいります。何卒宜しくお願い申し上げます。 ■底借地の活用事例(資産価値向上「最大化」を目 […]
底地借地 -
若いカップルの入居を考えたリフォーム事例
◆リフォーム事例 2K⇒1LDK 若年層ターゲットへ◆ 【物件】大田区大森西3丁目20年以上お住まいの方が退去【課題】和室、バランス釜、変形した使い勝手の悪い間取り築古だが室内は比較的きれい、賃料は安い【解決策】入居者の […]
不動産経営サポート -
土地活用事例①
土地活用事例 駐車場は考えるべき土地活用のひとつです。土地活用の形は様々ですが、今回は駐車場用地の一括貸しの事例をご紹介させて頂きます。 駐車場用地一括貸しに至った経緯 古い建物を解体して更地にした段階でまず賃貸建物建築 […]
不動産経営サポート 資産形成・組替
1 2