資料ダウンロード 専門家へ相談 LINEで問い合わせ お問い合わせ
お取引のないオーナー様はこちら
0120-958-870
(受付時間:9:30〜17:30/本社:毎週日曜定休 
店舗:毎週水曜定休)
管理契約済みのオーナー様はこちら
0120-379-072
(受付時間:9:30〜17:30/本社:毎週日曜定休 
店舗:毎週水曜定休)

底地勉強会

土地の所有者である地主様から見た「底地」と、使用者である借地人様から見た「借地」。

日本では、借地人さんの立場を法律で強く保証しており、よほどのことがない限り土地を借り続けられることになっています。その結果、様々なトラブルを引き起こしています。

トラブルの根底には、地主様と借地人様それぞれの思いがあり、当事者同士で解決するのが難しい場面も少なくありません。本勉強会では、弊社が解決した豊富な事例を交えて、問題解決のポイントをお伝えします。

こんなお悩みを持つ 大田区の地主様におすすめです

☑ 底地の整理を考えている
☑ 地代が長年変わっていない
☑ 借地人との関係性を解消したい
☑ 借地の買い戻しを検討している
☑ 今の自分の資産状況を把握しておきたい
☑ 更新や譲渡承諾などを、借地人と直接やり取りをしたくない
☑ 相続した底地をどうしたらよいのかわからない
☑ トラブルを抱えた底地を次世代に引き継ぎたくない

 底地は「扱いにくい資産」と見なされがちです。しかし、実は、適切に整理・活用することで大きな資産価値を生む可能性があります

 本勉強会では、地代の適正診断や更新料・承諾料の算出方法、借地人とのトラブル事例とその対策、底借同時売却や等価交換などの実務的な活用例を豊富にご紹介します。

 特に、更新や相続、承諾をめぐる交渉・手続きには専門知識が求められ、地主様・借地人様双方にとって重要な判断が必要です。また、将来的な資産承継や売却時のトラブルを未然に防ぐための具体策も学べます。

 複雑な権利関係にある底地を「守り・つなぎ・活かす」ために、実例と法律的根拠をもとに、分かりやすく丁寧に解説します。不動産管理会社として培った実務ノウハウを、オーナー様の今後の資産形成に役立てていただける勉強会です。

勉強会で学べるポイント

 旧法借地権とは何か、借地の3大トラブル、問題解決しづらい要因と解決策についてなど、底地と借地の基本を分かりやすく説明します。裁判所の介入や法的手続きの流れも丁寧に解説します。

 底地の価値、地代や更新料、譲渡・建替え承諾料など…借地権にはさまざまな「お金」が関わります。それぞれのお金はどのように計算されるのか。路線価や借地権割合などの基礎知識をもとに、具体的な算出方法を実例付きで解説します。

 底地最大の課題、収益性と資産価値、地主様の精神的負担について、底地の場合と収益物件の場合を比較しながら実際の計算を交えて詳しく解説します。

 さらに、底地・借地をどのように整理し、収益化するか。同時売却、等価交換、未接道地の買取活用など、多様な実事例を通じて、活用戦略についても学べます。

 借地人の相続発生時には名義変更や契約書の書換えが必要です。放置するとトラブルの原因にもなりかねません。必要書類や流れを事例で分かりやすくご案内します。

 ミノラス独自のROA診断を用いた収益性の確認方法についてご説明。原状の確認から、資産の整理方法や打つべき対策をお伝えします。

ミノラスからのお約束

 ミノラス不動産は、大田区のオーナー様を元気に、そして、街を元気にすることを使命としています。私たちの夢は、地域に愛されること、信頼されること、そして、なくてはならない企業となることです。

 オーナー様からの心からの信頼を獲得するため、無理な勧誘や情報漏洩をしないことに真剣に取り組んでいます。安心して、「情報」というお土産をお持ち帰りください。

開催詳細

日時2025年12月13日(土) 10:00~12:00
費用無料
定員10名 完全予約制
対象者大田区で土地を貸されている地主様
または、その次世代の地主様
会場ミノラス不動産 本社
東京都大田区西蒲田7-36-7 ミソノプラザ2F
申込締切2025年12月6日(土)17:30

※締切日時までにお申し込み件数が4件以下の場合、勉強会の開催が中止になることがあります。
※締切日以降にも、お電話にてお問い合わせをいただけますと、定員や開催の確認をいたします。お気軽にお電話下さい。

担当講師紹介

大森 憲之(おおもり のりゆき)

営業部売買課 
宅地建物取引士/賃貸不動産経営管理士/相続支援コンサルタント/ファイナンシャルプランナー2級/第二種電気工事士

講師より
 不動産コンサルタントとして、賃貸経営トラブル・相続等で問題となる 不良資産の問題解決を通して WIN×WIN×WIN の街づくりを実現させられるプロフェッショナルを目標に、お持ちの不動産の資産価値向上を提案させていただく業務に携わっています。

ミノラスからオーナー様への情報提供

ミノラス不動産では、オーナー様に向けにさまざまな情報提供を行っています。

勉強会への参加を迷っている…というオーナー様は、ぜひ一度、ミノラス不動産の「お役立ち情報」をご覧ください。ミノラス不動産では、トレンドのトピックはもちろん、ビッグデータを基にした分析情報、実際に弊社で行ったリフォーム事例など幅広く発信しています。

▶「妨害排除請求(引水管撤去要求)が「権利の濫用」とされるか?
▶「無断転貸黙認による借地権解除
▶「借地上の建物滅失と借地権の消滅

お申込みはこちらから

メルマガ 情報誌Minotta無料購読 YouTube LINE会員募集中 専門家へ相談① 専門家へ相談②