資料ダウンロード 専門家へ相談 LINEで問い合わせ お問い合わせ
お取引のないオーナー様はこちら
0120-958-870
(受付時間:9:30〜17:30/毎週水曜定休)
管理契約済みのオーナー様はこちら
0120-379-072
(受付時間:9:30〜17:30/毎週水曜定休)

お役立ち情報

大切な資産を「守る」「つなぐ」「増やす」ために
役立つ不動産の市況や経営の情報をご紹介

2025.01.11 不動産市況 マーケットレポート

【大田区不動産マーケットレポート】2025年1月

ミノラス不動産ではビックデータを活用し、大田区全域の募集・成約に関するデータと弊社の管理データの比較分析を行っております。オーナー様のより良い不動産経営のサポートの一環として分析データを発信いたします。

当社管理物件空室率推移

空室率の推移

  図1のグラフデータより2024年11月の空室率推移は0.78%となっております。11月は今年一番低い空室率の月となりました。10月は少し解約が増え、空室率が微増しましたが、11月は解約が少なく、かつお申し込みも増えたことにより低い空室率となりました。

当社管理物件と大田区全体の成約率の比較

 図2の成約率データより、大田区全域の成約率は前月と比較して若干減少しております。反対に弊社管理物件においては若干増加しております。11月における大田区全域の募集件数は15,354件、成約件数は3,165件でした。また、10月のデータと比較すると募集件数は約600件増加し、成約件数は約150件程減少しているため、繁忙期が始まる12月を前にお部屋の解約が増えた可能性が考えられます。

大田区の募集と成約の前年比較

 繁忙期直前の11月の募集と成約状況について、昨年との比較を行ってみたいと思います。大田区全域の2023年11月のデータによると募集件数が12,919件、成約数が3,305件で成約率が26%でした。一方今年の2024年11月のデータでは、募集件数が15,354件、成約数が3,165件で成約率が21%でした。成約数に大きな変化はありませんが、募集件数では約2,400件増加しているのがわかりました。間取り別で募集件数の増減を確認すると、1R・1K・1DKの単身向けの間取りは、2023年11月の9,394件から2024年11月は10,998件で、1,604件増加しており増加率は117%となりました。また、1LDK・2DK・2LDKの間取りに関しては、 2023年11月の2,478件から2024年11月は3,280件で、802件増加しており増加率は132 %となりました。募集件数としては元々単身向けの間取りが多くありましたが、広めの間取りのお部屋も増加傾向にあるようです。

 以上のことから、時期的な要因による世帯数・人口の変化を捉え、空室を長期化しないためにお部屋を決めるべきタイミングを把握することが必要です。増減している人口の属性を見極める事で、お部屋探しのニーズに合った設備や貸し方などの準備ができるでしょう。

ミノラス不動産では大田区全域の分析やニーズの把握から、様々な提案を行っておりますので、お気軽にご相談ください。

▶お問い合わせはこちらから
▶メルマガ会員募集中!賃貸経営に役立つ情報を定期的にお届けいたします!!
会員登録はこちらから
▶賃貸経営に役立つ勉強会はこちらから

この記事の執筆者紹介

アバター画像

ミノラス不動産

私たちは次世代へ大切な資産を「守る」×「つなぐ」×「増やす」ために、お客様の不動産継承計画を共に実現させる不動産サポート企業です。

メルマガ 情報誌Minotta無料購読 YouTube LINE会員募集中 専門家へ相談① 専門家へ相談②