お役立ち情報
大切な資産を「守る」「つなぐ」「増やす」ために
役立つ不動産の市況や経営の情報をご紹介

ミノラス不動産ではビックデータを活用し、大田区全域の募集・成約に関するデータと弊社の管理データの比較分析を行っております。オーナー様のより良い不動産経営のサポートの一環として分析データを発信します。
目次
1.ミノラス不動産管理物件 空室率推移 昨年同月との比較
――引き続き空室率は減少
2.弊社管理物件と大田区全体の成約率の比較
――いずれも昨年と同水準に
3.今月の注目データ分析
――大森東・大森南・大森中の人口動向
ミノラス不動産管理物件 空室率推移 昨年同月との比較
――引き続き空室率は減少

※2025年8月末時点の管理戸数:5,761戸
図1のグラフデータより、2025年8月の空室率推移は0.49%となりました。引き続き前月、昨年同月と比較して空室率は低い数値を維持しています。
弊社管理物件と大田区全体の成約率の比較
――いずれも昨年と同水準に

図2の成約率データより、ミノラスの成約率は52%、大田区全体の成約率は17%でした。また、昨年同月の2024年8月において、ミノラスの成約率が44%、大田区全体の成約率が21%でした。このことから、成約率はミノラス管理物件において、昨年と同水準であり、大田区全体においては減少していることがわかります。
大田区全体の募集件数について、2024年8月が14,034件、今回の2025年8月が17,928件で増加しています。また、成約件数については2024年8月が2,970件、2025年7月が2,990件と同水準です。
今月の注目データ分析
――大森東・大森南・大森中 設備のニーズ
今回は9月号に引き続き、2025年8月5日(火)に開催した「大田区市況セミナー 大森東・大森南・大森中」の中から一部内容を抜粋して、情報をお届けします。
9月号では3エリアの人口動向について取り上げました。10月号は人口動向を踏まえた上で、入居者の設備ニーズを取り上げます。
下に、「間取り別の設備付帯率と㎡単価差異」と題してエリアごとに表にまとめました。間取りごとに、単身・夫婦・家族が利用することを想定しています。また、各設備の導入率と導入に対する㎡単価差額を記載しました。
※賃貸物件に住むと想定される層に絞っています。
大森東・大森南・大森中の「間取り別の設備付帯率と㎡単価差異」
大森東

大森南

大森南

賃貸経営において、人口動向から入居者の設備ニーズを把握することは必要不可欠です。今回は大森の3エリアで紹介しましたが、当然、こういったデータは地域によって異なります。ご自身の物件のエリアの情報をもとに、以下のように考え、賃貸経営にお役立ていただくとよいでしょう。
①設備のニーズを踏まえたうえで、室内のリニューアルを検討することが重要です。検討の前提として、「どういう方に入居してもらいたいか」というターゲット設定をしておく必要があります。
たとえば、分譲マンションタイプと同程度の設備を導入しても、借りる方が分譲マンション仕様のグレードを求める層であれば導入した投資コストは無意味になってしまいます。
②ご自身の物件と比較検討されるであろうライバル物件の設備状況を確認することが大切です。ポータルサイトやアプリで同条件で検索してみると、情報を得やすくおすすめです。
いかがでしたでしょうか。年齢層やターゲットを想定した上でお部屋づくりを行っていただければと思います。 今後も大田区のデータを中心に、市況の変化などを数値でお伝えしていきますので、より良い賃貸経営の参考にしていただけますと幸いです。
ミノラス不動産では、大田区全域の分析やニーズの把握から、様々な提案を行っています。お気軽にご相談ください。
▶データ分析「賃貸仲介の動向 8月―法人は外国籍可のまとまった物件、個人は内見せずに決める傾向」
ミノラス不動産では、このページ以外でも「ミノラス不動産管理物件データ」「賃貸仲介スタッフレポート」として、賃貸経営に役立つデータを分析、掲載しています。ぜひ併せてご覧ください。
▶マモローヤメンバー募集中! 特別セミナーや特別イベントの先行予約受付を配信!
ミノラス不動産では、「マモローヤメンバー」としてオーナー様に向け、不動産経営に役立つ情報を発信しています。勉強会のスケジュールや記事更新のおしらせだけでなく、特別セミナーや新築現場見学会の先行予約を限定で配信!お見逃しなく
▶不動産情報誌「Minotta」 オーナー様のお役に立つ情報を1冊にまとめてお届けします!
ミノラス不動産では、オーナー様向けの不動産情報誌「Minotta」を毎月刊行しています。オーナー様だけでなく、これから不動産を承継する予定の次世代オーナー様にもおすすめです。
おすすめ勉強会
この記事の執筆者紹介

ミノラス不動産
私たちは次世代へ大切な資産を「守る」×「つなぐ」×「増やす」ために、お客様の不動産継承計画を共に実現させる不動産サポート企業です。